チンドン3日目

チンドンコンクール最終日も行きます。

今日はカミさんも同行です。

朝食食べてないので、噴水公園の露店で、焼きそばやら五平餅やら玉センやら食べていると、チンドンマンが、練り歩きしてます。

f:id:ohv1995:20240408031016j:imagef:id:ohv1995:20240408031034j:image

撮影会にもなってます。

世界中に拡散してチンドンの知名度上げて欲しいと言ってました。

f:id:ohv1995:20240408031215j:image

松川べり、満開までもうちょっとですね。

f:id:ohv1995:20240408031256j:imagef:id:ohv1995:20240408031310j:image

文化財となっている、桜橋。

華明橋から桜橋と電車と船を撮るこの構図がカメラマンに人気ありますね。

マネしてスマホ撮影です。

f:id:ohv1995:20240408031757j:image

富山城のスタンプを押せて満足。

f:id:ohv1995:20240410191711j:image

事務局に見せると💮のスタンプが押され、記念品もらえます。

f:id:ohv1995:20240410191734j:image

チンドンコンクールのタオルもらいました。

f:id:ohv1995:20240410191804j:image

日本製の良いタオルです。

もうひとつ選べるのはパンフレットと同じ図柄のクリアファイル。

f:id:ohv1995:20240410191920j:image

本戦の準決勝見た後、柴田理恵さんのトークショーありました。

f:id:ohv1995:20240408032230j:image

チンドン叩いて楽しそうでした。

f:id:ohv1995:20240408032310j:image

来年、素人チンドンコンクールに出場するかも。

第二回の映像(昭和31年)が流れ、この時の出場者、約700人、観客30万人の大イベントだったようです。

当時テレビも普及してないし娯楽なかったんでしょう。

チンドンマンも宣伝媒体として当たり前のものでした。

柴田さんは、このチンドン文化は後世に残すものとおっしゃってました。

f:id:ohv1995:20240408033018j:image

決勝のお題は、とやまのおすし。

決勝が終わり東京のグループが優勝しました。

賞金50万らしいです。

f:id:ohv1995:20240408033130j:image

結果です。

応援していたチームは、4位でした。

お昼は、大和でお寿司。

コンクールでさんざんお寿司の宣伝してたので。

f:id:ohv1995:20240408034317j:imagef:id:ohv1995:20240408034328j:image

新湊のお寿司屋さんです。

ランチは、味噌汁と茶碗蒸し付きます。

白エビ食べたかったので。

地下で生菓子も購入。

カミさんのカーネーションサークルのおかげです。ありがとう!

f:id:ohv1995:20240408035607j:imagef:id:ohv1995:20240408035620j:image

アイスコーヒー飲みながらこっそりいちご大福。

チンドン70回スペシャルパレードへ。

f:id:ohv1995:20240408040052j:image

西町交差点から立山連峰を望むベストポジションに。

少しカーブしており、コースの邪魔をしないで正面から撮影できるポイント。

カメラマン多数。

ボーイスカウト富山市消防音楽隊、チンドンマンの順に立山連峰バックに行進して来ます。

f:id:ohv1995:20240408043703j:image

優勝テーム。

f:id:ohv1995:20240408043725j:image

チンドンマンの蛇行進行。

観客に笑顔振りまいてます。

f:id:ohv1995:20240408043850j:image

応援していたチンドンマン。

f:id:ohv1995:20240408043931j:imagef:id:ohv1995:20240408043943j:imagef:id:ohv1995:20240408043957j:imagef:id:ohv1995:20240408044017j:imagef:id:ohv1995:20240408044028j:image

動画インスタグラムにあります。

https://www.instagram.com/p/C5d4aeRJHU9/?igsh=b21zajVubXU2dTdi

路面電車の、環状線は運行中止ですがチンドンコンクールのラッピング電車はグランドプラザ前に停車していました。

3日間通いましたが、楽しかったですねー。

また、来てみたいと思いました。

 

帰りに呉羽山に出来た吊り橋に寄りました。

ここはたしか富山観光ホテルの跡地。

正式には、呉羽丘陵フットパス連絡橋。

f:id:ohv1995:20240408045047j:image

富山高岡線(旧8号線)の上通ります。

f:id:ohv1995:20240408045135j:image

良き眺めです。

去年の10月末に開通し、土日のみ開放してます。繋がって無いので戻ってこなくてはいけません。

4月から再開しましたが、天気の良い日に来れたのでよかったです。