師走のランチツーリング

12月なのに暖かい。

天気もいいのでツーリングするしかありません。

時間的にランチツーリング。

f:id:ohv1995:20231209214939j:image

河合谷の郷即売所で銀杏と、よもぎ餅など購入。

広域農道てトトロポイントに来ましたが、

f:id:ohv1995:20231209222450j:image

トトロ無し。

ネコバスがかろうじて残ってます。

前回来たのが一年以上前、

f:id:ohv1995:20231209222547j:image

作り替えながら維持されてたようですが、また復活するのを願います。

たいへんだとおもいますが。

七尾へと進みます。

f:id:ohv1995:20231209222953j:imagef:id:ohv1995:20231209223024j:image

大人気のお店なので、どうせ待たされると思い、ランチギリギリの13時半に到着しました。

縄暖簾いいですね。

子供の頃、近くのおでん屋の縄暖簾で遊んでました。

f:id:ohv1995:20231209223214j:image

駐車場狭いので、(店内も狭い)電話番号書いて別の場所で待機して順番きたら電話かけるシステムです。(浜松の さわやか もそんなシステム)

f:id:ohv1995:20231209223005j:image

バイクなので止める場所あったし、天気もいいので店舗前で待ちます。

ひとりなのでカウンター空いたら入店出来ました。

f:id:ohv1995:20231209224418j:image

14時半です。

f:id:ohv1995:20231209224148j:imagef:id:ohv1995:20231209224157j:image

一歩おまかせ定食にします。

ご飯の盛り具合聞かれますが、料理の量が多いので中です。

f:id:ohv1995:20231209224356j:image

ブリカマ一個半あります。

全て美味しいし、作りたてなので美味しいです。

お腹パンパンです。

余裕あればご飯も大盛りにしたいですね。

満足して帰ります。15時過ぎてますので。

f:id:ohv1995:20231209224952j:image

埠頭に大きなクレーン船。

奥に能登島がみえます。

穏やかな海ですね。

f:id:ohv1995:20231209225438j:image

道の駅いおり。

暖かいので、バイクそこそこいます。

乗り物集まる所ですね。

f:id:ohv1995:20231209225718j:image

f:id:ohv1995:20231209225733j:image

面白い顔した、コペンいました。

f:id:ohv1995:20231209225832j:image

立山連峰うっすらみえますね。

f:id:ohv1995:20231209225928j:image

このCB 750の方(元バイク整備士)とバイク談議、盛り上がり楽しかったです。

チューブレス履きたいからコムスターに改造したそうです。

流用カスタムで違和感なくまとめるやり方好きです。

暗くならないうちに帰ろうと思いましたが、おしゃべりが楽しくて暗くなってしまいましたが、寒くなくてよかった。

今年は、これでバイクは終わりかな?

 

 

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜県もモーニング文化がある所です。

せっかくなのでモーニングがすごい店に行ってみました。

f:id:ohv1995:20231202231740j:imagef:id:ohv1995:20231202231810j:imagef:id:ohv1995:20231202231856j:image

ここです。

店内は、大きなL字カウンターがありカラオケパブといった作りでしようか。

店名もそんな感じですね。

f:id:ohv1995:20231203060542j:image

大きなテーブルに所狭しと料理が並べてあります。

20センチ角ほどのワンプレートに盛れる分だけ食べられるようです。

他にパンかおにぎり選べます。

f:id:ohv1995:20231203060958j:image

こんな感じになりましたが、他のお客さんでこれの1.6倍位盛ってる人いました。

これで400円。

これだけ食べればお腹いっぱいですが。

野菜や煮物が多いです。

予約弁当やランチバイキングの準備もあり3時からひとり取りかかっているそうです。

なので、夜の営業はやめたそうです。

元気なお姉さまです。

次の目的地は各務原

f:id:ohv1995:20231203063815j:image

f:id:ohv1995:20231203063917j:image

開館と同時に入館。

f:id:ohv1995:20231203064026j:image

1番奥にあるシュミレーターへ直行。

子供が来ないうちに。

f:id:ohv1995:20231203064523j:image

ブルーインパルスかな?

f:id:ohv1995:20231203064559j:image

三角の中通ります。

赤三角きたらスモーク出します。

スモーク出しながら通過した数で点数付きます。

赤出た途端にコントロール不能になります。

ゲームとかもしないんで苦手です。

周りに誰もいなくてよかった。

練習動画インスタにあります。

https://www.instagram.com/p/C0WnXN_JF8h/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw==

f:id:ohv1995:20231203065052j:image

シアターの時間チェックしコンプリートしました。

その合間に展示見学。

f:id:ohv1995:20231203065203j:imagef:id:ohv1995:20231203065230j:image

日本に初めて輸入された飛行機。

水冷の様ですが、システム独特。

銀色の部分は、排気管です。

f:id:ohv1995:20231203085926j:image

プロペラといっしょに回転するエンジン。

f:id:ohv1995:20231203065609j:image

これは必見ですね。

飛燕。

オリジナル度高いです。

f:id:ohv1995:20231203065808j:imagef:id:ohv1995:20231203065740j:imagef:id:ohv1995:20231203065843j:image

f:id:ohv1995:20231203070220j:image

エンジンはV12ですが、シリンダー下向きに付いてます。

スーパーチャージャー

前方視界確保と整備性?でしょうか?

胴体を星型エンジンよりかなりスマートにできます。

ラジエターは、下の飛び出した所に。

f:id:ohv1995:20231203070343j:imagef:id:ohv1995:20231203070352j:image

空になったら捨てる燃料タンクは、木製。

製造動画もインスタに。

https://www.instagram.com/p/C0WnXN_JF8h/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw==

f:id:ohv1995:20231203075004j:image

工場の写真。 

f:id:ohv1995:20231203070913j:image

川崎 旗マーク。

アメリカ製水平対向6気筒載ってますが、

f:id:ohv1995:20231203070859j:image

旗マークの水平対向6気筒。

認可おりたけど、諸事情で生産されず。

f:id:ohv1995:20231203075119j:image

f:id:ohv1995:20231203075241j:imagef:id:ohv1995:20231203075300j:imagef:id:ohv1995:20231203075311j:image

C1輸送機の改造版。

揚力上げて短い滑走路使えて、騒音も抑えられる技術。

かなり前から取り組んでるようです。

f:id:ohv1995:20231203083120j:image

お昼はここで。

f:id:ohv1995:20231203083148j:image

飛鷹牛カレーかな?

f:id:ohv1995:20231203083237j:image

f:id:ohv1995:20231203083254j:image

期間限定の飛騨牛カレー麺にしました。

f:id:ohv1995:20231203083537j:image

H2ロケットのフェアリング

カワサキ製。

f:id:ohv1995:20231203083732j:image

フェアリングを止めるノッチボルト。

導爆線を爆発させて、何百本のボルトを破断させてフェアリングをオープンし、衛星が放出されます。

とても大事なボルトで、全数厳しい検査されて番号付けられてます。

破断しないと大変やし、それまでは絶対破断してはいけないし、しかも宇宙空間で。

すごい事ですね。

f:id:ohv1995:20231203084340j:imagef:id:ohv1995:20231203084353j:imagef:id:ohv1995:20231203084407j:imagef:id:ohv1995:20231203085223j:image

実験棟きぼう。

f:id:ohv1995:20231203085242j:imagef:id:ohv1995:20231203085257j:image

個室とトイレ。

立って寝るんだ。(無重力だし)

まだ見てられますが、6時間もいたんで帰ります。

予定あるのでこれで今回の旅は終わります。

f:id:ohv1995:20231203085548j:imagef:id:ohv1995:20231203085555j:image

ひるがの高原あたりの国道。

スタッドレスにしといてよかった。

星空出てるし、凍結注意。

無事帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迷走で岐阜

昔、バイクで知り合った方の経営するお店でモーニングするために亀山関に向かいました。

f:id:ohv1995:20231201203858j:image

久しぶりに会って、私の顔が大きくなってたので思い出してもらえなかったんですが、その当時のバイクの話をすると思い出してもらえました。

とても元気そうでした。

1時間位モーニングを頂きながら、他のお客さんも交えてお話できて楽しかったです。

次は何処へ行こうか考えているとお客さんから出た話の長くで興味あるところに桑名に向かいます。

f:id:ohv1995:20231201204655j:image

途中にトンテキの看板が目につき、吸い込まれて行きました。

f:id:ohv1995:20231201204729j:imagef:id:ohv1995:20231201204747j:image

トンテキ定食オーダー。

f:id:ohv1995:20231201204832j:image

美味しかったです。

豚汁も分厚い肉は、トロトロになってます。

そんなにお腹空いてなかったけど、ペロリといけました。

f:id:ohv1995:20231201205241j:image

これ見に来ました。

f:id:ohv1995:20231201205338j:imagef:id:ohv1995:20231201205406j:image

神社なので仁王さんではないですね。

弓もった人なんてゆうんでしょう?

f:id:ohv1995:20231201205857j:image

まずは二つ並んだ神社にお参りを済ませて、

社務所受付に行き、記名します。

f:id:ohv1995:20231201210234j:image

ここ入ると

f:id:ohv1995:20231201210326j:image

玄関で靴脱いで入りますが、裸足では入れません。

f:id:ohv1995:20231201210445j:image

心得を読んで心を落ち着かせます。

落ち着いたら襖を開けて静かに入ります。

f:id:ohv1995:20231201210635j:image

透明ケースに収められた村正が小さな灯りに照らされて神々しく輝いております。

f:id:ohv1995:20231201210821j:imagef:id:ohv1995:20231201210839j:imagef:id:ohv1995:20231201210859j:imagef:id:ohv1995:20231201210924j:imagef:id:ohv1995:20231201210942j:imagef:id:ohv1995:20231201210959j:imagef:id:ohv1995:20231201211030j:imagef:id:ohv1995:20231201211150j:image

以上です。

f:id:ohv1995:20231201211259j:image

建物も明治天皇にゆかりのあるものですね。

f:id:ohv1995:20231201211403j:image

金属鳥居の横に割れた石碑を大事につなげてあります。

凹んだ所に尋ね人の紙貼るらしいです。

f:id:ohv1995:20231201211619j:image

木曽三川の中洲を通る道路です。

何回も通ってますが、両側川ですからね。

橋の途中に交差点あるし、変わった道路です。

道路も広くなったりしてます。

f:id:ohv1995:20231201211946j:imagef:id:ohv1995:20231201211957j:image

で、養老の滝に来ました。

思い付きで、どこへでも行っちゃいます。

紅葉綺麗な所まだあります。

f:id:ohv1995:20231201212406j:image

くたびれた建物も気になります。

売店もかなりくたびれてますね。

歴史を感じます。

f:id:ohv1995:20231201212119j:imagef:id:ohv1995:20231201212131j:image

滝の動画(その他)インスタにあります。

https://www.instagram.com/p/C0Twc-2Jlrx/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw==

そのまま、関ヶ原に向かいます。

f:id:ohv1995:20231201212332j:image

最近出来た、関ヶ原古戦場記念館。

f:id:ohv1995:20231201212659j:image

大河ドラマ展。

これの影響かなりありますね。

f:id:ohv1995:20231201212750j:image

本人来てサインしてったみたいです。

f:id:ohv1995:20231201212849j:image

築山。

f:id:ohv1995:20231201212919j:image

シアター最終予約少なかったのか、飛び込みで入れました。

風や振動で、臨場感ある戦場を再現してます。

f:id:ohv1995:20231201213106j:image

出た所。

中は撮影禁止です。

f:id:ohv1995:20231201213159j:image

展望台。

ロボットが案内してます。

f:id:ohv1995:20231201213310j:image

ここにいますね。

f:id:ohv1995:20231201213348j:imagef:id:ohv1995:20231201213402j:image

動く屏風。

インスタに動画あります。

https://www.instagram.com/p/C0Twc-2Jlrx/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw==

f:id:ohv1995:20231201213520j:imagef:id:ohv1995:20231201213530j:image

東と西の違い。

知らない事ありました。

f:id:ohv1995:20231201213635j:imagef:id:ohv1995:20231201213645j:image

入った所にある作品。

f:id:ohv1995:20231201213731j:image

今日の車中泊地。

f:id:ohv1995:20231201213807j:image

f:id:ohv1995:20231201204630j:image

前に温泉あります。

f:id:ohv1995:20231201213857j:image

夕ご飯もここで。

f:id:ohv1995:20231201213927j:image

飛騨牛丼。

おしまい。

岐阜だから、明日も何処かでモーニングしよう。

 

法隆寺

法隆寺観光自動車駐車場について準備して(天気良いのに寒いので着るものに悩む)9時スタートです。

駐車場の車少ないし余裕とこの時は思ってました。

f:id:ohv1995:20231130195443j:image

法隆寺にすぐに着きました。

f:id:ohv1995:20231130195527j:imagef:id:ohv1995:20231130195546j:image

南大門。国宝です。

法隆寺やこの斑鳩(いかるが)の遺跡は、飛鳥時代のもので、平城宮跡よりさらに1世紀古くなり、1,400年前のものとなります。ここには、国宝と重要文化財しかありません。

f:id:ohv1995:20231130200156j:image

中門への道。

f:id:ohv1995:20231130200407j:imagef:id:ohv1995:20231130200451j:imagef:id:ohv1995:20231130200428j:image

中門。国宝です。

f:id:ohv1995:20231130201425j:image

エンタシスの柱(真ん中が太くなっている)。

拝観料払って廻廊(国宝)の中に入ります。

f:id:ohv1995:20231130200726j:imagef:id:ohv1995:20231130200747j:imagef:id:ohv1995:20231130200804j:image

紅葉が透けて見えます。

f:id:ohv1995:20231130200843j:image

五重塔。国宝です。基壇上より32.5メートル。

最下層四方に、塑像群があります。

北は釈尊が入滅。

撮影禁止です。

f:id:ohv1995:20231130202819j:image

金堂。国宝です。

法隆寺のご本尊を安置する聖なる殿堂。

撮影禁止です。

仏像のお顔は、面長で奈良時代とは異なっておりこれが飛鳥時代の特徴なんでしょうか。

たくさんありすぎるので全て紹介できません。

行ったことない方は、一度行って見て下さい。

この辺りから、小学生の大群が次から次へとやってきます。

f:id:ohv1995:20231130204009j:image

先に行かせるのですが後からまた来るのです。

ガイドさん時間無いので結構適当です。

教科書に出てくるような物を紹介してました。

エンタシスの柱は、言ってました。

f:id:ohv1995:20231130204358j:image

聖霊院。国宝です。

聖徳太子の尊像を安置してあります。

が、扉が閉まっており見えません。

f:id:ohv1995:20231130204911j:image

写真が置いてありました。

f:id:ohv1995:20231130205025j:imagef:id:ohv1995:20231130205051j:image

適当に撮影しました。

大宝蔵院。

建物新しいですが、宝物たくさんです。

途中に百済観音像が安置されています。

日本の仏像には珍しい八頭身でスリムです。

外国製と思われていたが、木材質が日本製のため日本で作られた物。(外国人が彫ったのか?)

210センチもある大きな物ですが、引き込まれます。

f:id:ohv1995:20231130210704j:image

夢殿。聖徳太子の像が安置されてます。

が扉閉まってます。

10月22日から11月22日まで開いていたようです。

f:id:ohv1995:20231130211008j:image

写真ありました。

法隆寺だけで3時間いました。

お昼なので、法起寺に向かいがてら、何か探します。

f:id:ohv1995:20231130211159j:image

f:id:ohv1995:20231130211220j:image

途中で見つけた食堂。

おばあちゃんひとりで頑張ってます。

f:id:ohv1995:20231130211325j:image

定食、野菜オンリーです。

良いのではないでしょうか。

f:id:ohv1995:20231130211437j:imagef:id:ohv1995:20231130211453j:image

途中に法輪寺があります。

三重塔ありますが、昭和に再建されたものです。

f:id:ohv1995:20231130211619j:image

丘にめがけて表示あります。

読んで下さい。

田園地帯続くここが、飛鳥時代の中心だったのです。

f:id:ohv1995:20231130211834j:image

法起寺です。

f:id:ohv1995:20231130211908j:imagef:id:ohv1995:20231130211925j:imagef:id:ohv1995:20231130211950j:image

日本最古の三重奏と、大きな仏像があります。

f:id:ohv1995:20231130212033j:image

かなり修繕されてます。

f:id:ohv1995:20231130212102j:image

小さい庭もありますが、古い物手入れが行き届いてませんね。

f:id:ohv1995:20231130212220j:image

戻る途中これありました。

原っぱになっており一部コスモス畑です。

今咲くんですね。

法隆寺の横にありますが、もとはここにあったようです。

広大な原っぱです。

f:id:ohv1995:20231130212458j:image

三塔見えるポイントありました。

f:id:ohv1995:20231130212548j:image

法隆寺

f:id:ohv1995:20231130212613j:image

法輪寺

f:id:ohv1995:20231130212643j:image

法起寺

見えました。

f:id:ohv1995:20231130214423j:image

今日はたくさん歩き過ぎました。

疲れました。

針テラスで車中泊します。

f:id:ohv1995:20231130212920j:image

f:id:ohv1995:20231130212830j:image

隣に温泉あります。

f:id:ohv1995:20231130212940j:image

せんとくんもいます。

子供がトナカイと言ってました。

台がかわいそうな事になってる。

f:id:ohv1995:20231130213114j:image

天スタいきます。

f:id:ohv1995:20231130213151j:image

満腹。

f:id:ohv1995:20231130213225j:image

バイク寒いですよ。

夜走らないで下さい。

明日は、亀山でモーニングかな?

 

 

 

 

早朝、二月堂

法隆寺に行く予定だったけど、5時前に起きたので、東大寺の二月堂に行ってみました。

薄暗いなか明かりが付いているのを見たかった。

県庁の駐車場は、平日2時間無料で、6時から22時まで空いています。(奈良登大路自動車駐車場)

大仏殿は、2回ほど行ってるけど二月堂行った事ないし、早朝 二月堂だけ見て来て、それから法隆寺行く事にしました。

f:id:ohv1995:20231130183330j:image

思ったより明るい。

f:id:ohv1995:20231130183421j:image

鹿がケンカしてる。ツノないけど。

https://www.instagram.com/p/C0Q8khrpQ60/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw==

インスタに動画あります。

f:id:ohv1995:20231130183652j:imagef:id:ohv1995:20231130183717j:imagef:id:ohv1995:20231130183745j:image

南大門。

f:id:ohv1995:20231130183956j:imagef:id:ohv1995:20231130183905j:image

大仏殿、まだ開いてません。

横を通って。

f:id:ohv1995:20231130184137j:image

石段上がって振り向くと大仏殿の屋根見えます。

f:id:ohv1995:20231130184235j:imagef:id:ohv1995:20231130184256j:imagef:id:ohv1995:20231130184327j:image

上がると鐘楼あります。

鐘、大きいです。

中の型か、継ぎ足し鋳造のせいか、内側凸凹ですね。

f:id:ohv1995:20231130184554j:imagef:id:ohv1995:20231130184616j:imagef:id:ohv1995:20231130184641j:image

あちこち撮影しながら、二月堂へ。

f:id:ohv1995:20231130184741j:imagef:id:ohv1995:20231130184802j:imagef:id:ohv1995:20231130184828j:image

石段上がって高い所に来ました。

f:id:ohv1995:20231130184943j:imagef:id:ohv1995:20231130185005j:imagef:id:ohv1995:20231130185022j:image

良い眺めです。

が、明かりは消えてしまいました。

モタモタ道草せずに直行してればよかった。

下にいる時まだ明かりついてたのにね。

f:id:ohv1995:20231130185221j:imagef:id:ohv1995:20231130185249j:image

デカいたいまつをグルグル回すので、欄干すり減って修理したのかな?

f:id:ohv1995:20231130185429j:image

戻ります。

f:id:ohv1995:20231130185518j:image

塀の上から覗く紅葉。

f:id:ohv1995:20231130182740j:image

コンビニでコーヒー買ってきても1時間45分くらいでした。駐車場無料。

 

長くなりそうなので、二つにします。

まだ、8時ですから。

 

 

平城宮跡

朝、暗いうちに京都抜けて、奈良に来ました。

平城宮跡を目指してナビ任せで来たら、みやと通り(平城宮跡のど真ん中通る道路)に直結する道路に案内されたが、所々離合(スライド?すれ違いか)不可能な箇所があり、ここが一方通行となってないのに驚きながら通行していると途中にローソンまでありました。

田舎人は驚くだけです。

なんとか、資料館の無料駐車場にたどり着いたんですが、入るとだだっ広い空き地が広がってました。

f:id:ohv1995:20231129190110j:imagef:id:ohv1995:20231129190152j:image

真ん中に出たのでさいしょに着いたのは、最近できた、南門(大極門)。

f:id:ohv1995:20231129190431j:imagef:id:ohv1995:20231129190515j:image

隣に東楼建設中です。

f:id:ohv1995:20231129190653j:image

何故か朱雀門へは、踏み切りを渡ります。

平城宮跡には、名鉄奈良線が通り抜けてます。

特別史跡になる前からあったんでしょうね。

結構電車通ります。

踏み切りは、史跡内に3箇所あります。

f:id:ohv1995:20231129191537j:imagef:id:ohv1995:20231129191603j:image

朱雀門朱雀大路

f:id:ohv1995:20231129193009j:image

案内所の職員さん。

f:id:ohv1995:20231129193102j:image

平城宮いざない館。

平城宮跡の解説をしています。

小学生の大群に圧倒されながら入館。

写っているのは、大学生ですね。

後からどっと入って来ました。

こんな広い場所にキッズを解き放つ先生は大変でしょうな。

f:id:ohv1995:20231129193605j:image

ジオラマ

人物が小さい。

f:id:ohv1995:20231129193705j:image

企画展。

飛鳥のキトラ古墳壁画についての展示。

f:id:ohv1995:20231129193938j:image

朱雀画の複製。

盗掘穴から覗いて描いたらしい。

f:id:ohv1995:20231129194032j:image

ガラスケースに朱雀と白虎の壁画ありますが、撮影禁止なので。

とても繊細な物でした。

f:id:ohv1995:20231129194533j:image

二条大路。

朱雀大路と直角の広い道路。

朱雀門見えます。

f:id:ohv1995:20231129195059j:image

また、踏み切り渡って先に見える、建部門(東院南門)に行きます。

東院は、皇太子の屋敷。

f:id:ohv1995:20231129200435j:image

東院庭園。

f:id:ohv1995:20231129200726j:image

日本庭園の原型になるもの?

これは二代目のもので初代は大陸的、直線的な物だったらしいです。(発掘調査により)

建造物などは、資料が無いので柱の跡と、同年代の建物様式から想像して作られているようです。

f:id:ohv1995:20231129201341j:image

日本最古の築山石組。

発掘された物です。

f:id:ohv1995:20231129201734j:imagef:id:ohv1995:20231129201744j:imagef:id:ohv1995:20231129201802j:image

紅葉。

f:id:ohv1995:20231129201847j:image

宇奈多理神社。

閉まってます。

f:id:ohv1995:20231129202228j:image

遺構展示館。

発掘した所をそのまま屋内展示されてます。

ちょっとカビ臭いような。

f:id:ohv1995:20231129202710j:imagef:id:ohv1995:20231129202720j:imagef:id:ohv1995:20231129202733j:image

第一次大極殿

第二次は、隣の敷地に移動します。

特別な儀式の時に使われた。

f:id:ohv1995:20231129203321j:image

玉座

f:id:ohv1995:20231129203344j:image

玉座から見下ろす風景。

f:id:ohv1995:20231129203607j:imagef:id:ohv1995:20231129203618j:imagef:id:ohv1995:20231129203636j:imagef:id:ohv1995:20231129203653j:image

青龍、白虎、朱雀、玄武、四神。

青い狐かと思いましたが。すいません。

f:id:ohv1995:20231129204031j:image

天井にも細かい絵が。

拡大してみて下さい。

f:id:ohv1995:20231129204137j:image

復元事業情報館。

f:id:ohv1995:20231129204658j:imagef:id:ohv1995:20231129204706j:imagef:id:ohv1995:20231129204717j:image

額は、合板だったのね。

歪みを嫌ったのか?

f:id:ohv1995:20231129204908j:image

平城宮跡資料館。

f:id:ohv1995:20231129204950j:imagef:id:ohv1995:20231129205001j:image

いろんな展示。

勉強になります。

貸し出し中が多いですね。

朝の8時半から15時半までご飯も食べずに歩いて疲れました。

132haあるらしいです。

ディズニーランド、シー合わせて100haですからね。

草刈りに年間6,000万かかるとか。

f:id:ohv1995:20231129205244p:image

結構歩いた。

腹減ったので、奈良 食堂で検索。

1番に出た所へ。

f:id:ohv1995:20231129205445j:imagef:id:ohv1995:20231129205459j:imagef:id:ohv1995:20231129205509j:image

デカ盛りで有名な店だったようです。

トンカツ定食オーダーしたら、大盛りか確認されたので、普通でお願いしました。

f:id:ohv1995:20231129205646j:image

それでもカツデカいです。

カツ丼の比較ありました。

f:id:ohv1995:20231129205742p:image

私は無理です。

近くの人、洗面器みたいの食べてました。

16時はかなり空いてましたが。

伝票たくさん刺してあったのでかなり人気の店のようです。

満腹。

f:id:ohv1995:20231129211836j:image

f:id:ohv1995:20231129210055j:imagef:id:ohv1995:20231129210113j:image

道の駅なら歴史芸術文化村。

朝パン買って車中泊

 

 

 

 

西へ移動

雨ばっかりなので降ってない所を目指し西へ移動してます。

車中泊仕様の26年物(平成9年式)のハイエースレジアスで。

遅く出たので、小松あたりでお昼に。

f:id:ohv1995:20231128174751j:image

木場潟の道の駅。(レストランです)

f:id:ohv1995:20231128175021j:image

炊き込みご飯の優しそうな定食。

雨の中、休憩しながらのんびり移動。

f:id:ohv1995:20231128175503j:imagef:id:ohv1995:20231128175514j:image

道の駅河野から敦賀湾を望む。

見える岬の先端に原発やら廃止される高速増殖炉もんじゅ やらある所ですね。

1年ほど稼働したんでしょうか?

何十年もかかって、お片付けしないといけないんですね。

琵琶湖に出たのでマキノピックランド方向に行ってみます。

f:id:ohv1995:20231128180105j:imagef:id:ohv1995:20231128180115j:imagef:id:ohv1995:20231128180128j:image

場所によって雰囲気違いますね。

茶色くなってそろそろ終わりですかね?

f:id:ohv1995:20231128180223j:image

こんな人もいたりしますが、天気悪くて寒そうでした。

f:id:ohv1995:20231128191517j:image

ここで買い物して、湖西道路の和邇(ワニ)ICにある道の駅。

f:id:ohv1995:20231128192013j:imagef:id:ohv1995:20231128192016j:image

道の駅 妹子の郷。

ここで休んで、早朝に出発予定。