2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ランチツーリング

ランチがてら氷見方面へ。 途中、道の駅雨晴に。 氷見線来る時間なのでしばし待ちました。 上手く撮れません。 氷見岸壁市場に来ました。 ここで注文します。 魚市場食堂は、たまに利用しますが、岸壁食堂は初めてです。 こちらで購入した物も席で食べられま…

舞鶴から来た子

先月、舞鶴から引き取ったCBX125カスタム(バイクです)ですが、伊豆に行く前におおかたメンテナンス(キャブレターオーバーホール、ブレーキオーバーホール、オイル等の交換、ボルト緩み確認)が終わっており、残すはとてもデリケートなツインキャブの調整のみ…

伊豆ツーリングのまとめ

昼まで寝てて、バイクの洗車しました。 昨日、長野県から岐阜県のあたりで路面濡れてたり、小雨降ったりしてかなり汚れました。 伊豆の落ち葉道路でも。 几帳面な方ではないのでほどほどですが。 使用バイク BMW R1100R ロードスター 走行距離 1,665.6km 使…

静岡県最終日

快活クラブのセルフレジ。 いつもは店員さんにお願いしてますが、見当たらないし、呼び出しボタンも無いので初めて利用しましたが、手順わかりやすくしてあるので無事終了。 割引大好きなので、鍵付き個室の深夜8時間パック+シニア割10%引きで、この店は、1…

伊豆半島の旅③

キャンプ場の池に魚いますね。 川で採ったやつですね。 キャンプ場の横に岩だらけの急流流れてます。 とてもキレイな水です。 結構な音してます。 もう1人の方と少しお話して南伊豆を回っていきます。 下田までの海岸線は、岩が削られた荒々しいものです。 …

伊豆半島の旅②

適当な朝食し、今日もこのキャンプ場に戻るため、荷物を置いて出かけます。 ちょっと気になるので見てみます。 あら残念。 櫓まで行ってみます。 100℃の温泉が出るようです。 気になるその2。 ちょこっと見えるのが露天風呂ですね。 今日は休みで開いてませ…

伊豆半島の旅

今朝は、いつもよりゆっくりなので、6時からのトーストサービスにありつけました。 日本平に向かいます。 ロープウェイの駐車場はまだ閉まってます。 歩いて上まで来ました。 富士山、少し霞んでますね。 ロープウェイは、久能山東照宮の上の方に行けます。 …

南下します

41号南下し、高山に入り110キロ以上進んだので休憩です。 途中、脇道から現れたヨタハチ(トヨタスポーツ800)のカワイイおしりを10分ほど追いかけました。 乗ってるのは、おじいさんでした。 下呂過ぎたころから裏木曽街道と呼ばれる、257号を中津川方面へ。 …