平城宮跡

朝、暗いうちに京都抜けて、奈良に来ました。

平城宮跡を目指してナビ任せで来たら、みやと通り(平城宮跡のど真ん中通る道路)に直結する道路に案内されたが、所々離合(スライド?すれ違いか)不可能な箇所があり、ここが一方通行となってないのに驚きながら通行していると途中にローソンまでありました。

田舎人は驚くだけです。

なんとか、資料館の無料駐車場にたどり着いたんですが、入るとだだっ広い空き地が広がってました。

f:id:ohv1995:20231129190110j:imagef:id:ohv1995:20231129190152j:image

真ん中に出たのでさいしょに着いたのは、最近できた、南門(大極門)。

f:id:ohv1995:20231129190431j:imagef:id:ohv1995:20231129190515j:image

隣に東楼建設中です。

f:id:ohv1995:20231129190653j:image

何故か朱雀門へは、踏み切りを渡ります。

平城宮跡には、名鉄奈良線が通り抜けてます。

特別史跡になる前からあったんでしょうね。

結構電車通ります。

踏み切りは、史跡内に3箇所あります。

f:id:ohv1995:20231129191537j:imagef:id:ohv1995:20231129191603j:image

朱雀門朱雀大路

f:id:ohv1995:20231129193009j:image

案内所の職員さん。

f:id:ohv1995:20231129193102j:image

平城宮いざない館。

平城宮跡の解説をしています。

小学生の大群に圧倒されながら入館。

写っているのは、大学生ですね。

後からどっと入って来ました。

こんな広い場所にキッズを解き放つ先生は大変でしょうな。

f:id:ohv1995:20231129193605j:image

ジオラマ

人物が小さい。

f:id:ohv1995:20231129193705j:image

企画展。

飛鳥のキトラ古墳壁画についての展示。

f:id:ohv1995:20231129193938j:image

朱雀画の複製。

盗掘穴から覗いて描いたらしい。

f:id:ohv1995:20231129194032j:image

ガラスケースに朱雀と白虎の壁画ありますが、撮影禁止なので。

とても繊細な物でした。

f:id:ohv1995:20231129194533j:image

二条大路。

朱雀大路と直角の広い道路。

朱雀門見えます。

f:id:ohv1995:20231129195059j:image

また、踏み切り渡って先に見える、建部門(東院南門)に行きます。

東院は、皇太子の屋敷。

f:id:ohv1995:20231129200435j:image

東院庭園。

f:id:ohv1995:20231129200726j:image

日本庭園の原型になるもの?

これは二代目のもので初代は大陸的、直線的な物だったらしいです。(発掘調査により)

建造物などは、資料が無いので柱の跡と、同年代の建物様式から想像して作られているようです。

f:id:ohv1995:20231129201341j:image

日本最古の築山石組。

発掘された物です。

f:id:ohv1995:20231129201734j:imagef:id:ohv1995:20231129201744j:imagef:id:ohv1995:20231129201802j:image

紅葉。

f:id:ohv1995:20231129201847j:image

宇奈多理神社。

閉まってます。

f:id:ohv1995:20231129202228j:image

遺構展示館。

発掘した所をそのまま屋内展示されてます。

ちょっとカビ臭いような。

f:id:ohv1995:20231129202710j:imagef:id:ohv1995:20231129202720j:imagef:id:ohv1995:20231129202733j:image

第一次大極殿

第二次は、隣の敷地に移動します。

特別な儀式の時に使われた。

f:id:ohv1995:20231129203321j:image

玉座

f:id:ohv1995:20231129203344j:image

玉座から見下ろす風景。

f:id:ohv1995:20231129203607j:imagef:id:ohv1995:20231129203618j:imagef:id:ohv1995:20231129203636j:imagef:id:ohv1995:20231129203653j:image

青龍、白虎、朱雀、玄武、四神。

青い狐かと思いましたが。すいません。

f:id:ohv1995:20231129204031j:image

天井にも細かい絵が。

拡大してみて下さい。

f:id:ohv1995:20231129204137j:image

復元事業情報館。

f:id:ohv1995:20231129204658j:imagef:id:ohv1995:20231129204706j:imagef:id:ohv1995:20231129204717j:image

額は、合板だったのね。

歪みを嫌ったのか?

f:id:ohv1995:20231129204908j:image

平城宮跡資料館。

f:id:ohv1995:20231129204950j:imagef:id:ohv1995:20231129205001j:image

いろんな展示。

勉強になります。

貸し出し中が多いですね。

朝の8時半から15時半までご飯も食べずに歩いて疲れました。

132haあるらしいです。

ディズニーランド、シー合わせて100haですからね。

草刈りに年間6,000万かかるとか。

f:id:ohv1995:20231129205244p:image

結構歩いた。

腹減ったので、奈良 食堂で検索。

1番に出た所へ。

f:id:ohv1995:20231129205445j:imagef:id:ohv1995:20231129205459j:imagef:id:ohv1995:20231129205509j:image

デカ盛りで有名な店だったようです。

トンカツ定食オーダーしたら、大盛りか確認されたので、普通でお願いしました。

f:id:ohv1995:20231129205646j:image

それでもカツデカいです。

カツ丼の比較ありました。

f:id:ohv1995:20231129205742p:image

私は無理です。

近くの人、洗面器みたいの食べてました。

16時はかなり空いてましたが。

伝票たくさん刺してあったのでかなり人気の店のようです。

満腹。

f:id:ohv1995:20231129211836j:image

f:id:ohv1995:20231129210055j:imagef:id:ohv1995:20231129210113j:image

道の駅なら歴史芸術文化村。

朝パン買って車中泊