北海道車旅㉘

きょうも雨ですね。

博物館巡りにしましょう。

函館公園を目指します。

f:id:ohv1995:20240812170941j:image

途中、道南金剛を通ったのですが、

車が通らないのか海鳥が、道路で休んでます。

車を先導するように飛んで行きます。

少しだけ動画撮ったのでインスタグラムに載せておきます。

https://www.instagram.com/p/C99v7wbp6Hn/?igsh=NTNjOGR5cWgwZ210

無料駐車場が8時半に開場されるので、その時間に合わせます。

函館公園、動物園すぐ横です。

f:id:ohv1995:20240812171019j:image

動物園の孔雀が羽を広げるのを横目に見ながら

函館市公会堂に向かいますが、インバウンドの集団が、道を塞いでます。

横をすり抜け、先に到着しました。

f:id:ohv1995:20240812171304j:image

旧函館区公会堂。

3箇所見学するので、そのチケットを購入します。

f:id:ohv1995:20240812171332j:image

モニターで説明してます。

大卒初任給が、30円の時代に58,000円かかったらしいです。

f:id:ohv1995:20240812171652j:imagef:id:ohv1995:20240812171715j:imagef:id:ohv1995:20240812171739j:imagef:id:ohv1995:20240812171802j:image

大変きれいに修復されています。

f:id:ohv1995:20240812171854j:image

ここから、旧市街地が一望出来ます。

f:id:ohv1995:20240812172028j:image

ドレスアップしたカップルがいたので、撮らせてもらいました。

f:id:ohv1995:20240812172143j:image

元町公園を通り抜けて少し下ると、

f:id:ohv1995:20240812172236j:image

旧イギリス領事館に到着。

f:id:ohv1995:20240812172402j:imagef:id:ohv1995:20240812172420j:image

写真撮影したり、昔の景色が見える双眼鏡とか楽しませるよう工夫してあります。

f:id:ohv1995:20240812172602j:image

f:id:ohv1995:20240812172628j:imagef:id:ohv1995:20240812172645j:image

英国ガーデンありますが、バラが終わってますね。

さらに下って、北方民族資料館に来ました。

f:id:ohv1995:20240812172910j:image

この建物は、大正15年に建設された、旧日本銀行函館支店です。

そして、アイヌアリュート、ウイルタなどの北方民族の資料が、展示されています。

f:id:ohv1995:20240812174124j:imagef:id:ohv1995:20240812174137j:imagef:id:ohv1995:20240812174224j:image

口琴(ムックリ)は、詳細図面や演奏映像など興味ありましたね。

f:id:ohv1995:20240812174454j:image

狐の頭。

ゴールデンカムイに登場する、インカラマッ が、持っていた物ですね。

頭に乗せて占いに使うものです。

骨かとおもってましたが、何か巻いてありますが、皮も付いてるようなので、干し首みたいなものてはないでしょうか?

f:id:ohv1995:20240812175554j:imagef:id:ohv1995:20240812175609j:image

支店長室だった部屋は、変わったタイルが貼ってあったり豪華な装飾がされてますね。

f:id:ohv1995:20240812175724j:image

レトロな手洗い。

外国製ですね。使えますよ。

f:id:ohv1995:20240812175908j:image

お昼は、ハセガワストア

f:id:ohv1995:20240812180006j:imagef:id:ohv1995:20240812180023j:image

やきとり弁当(中)にしました。

ご飯が50g増え、野菜串が追加され、120円アップになります。

ガーリックではないので、海苔がひいてあります。

ガーリックライスのほうが好きかも。

f:id:ohv1995:20240812180501j:image

すぐとなりの ママデコレ で食後のデザート。

f:id:ohv1995:20240812180655j:image

美味しかった。

f:id:ohv1995:20240812180743j:image

オジサンひとりで厳しい店ですが気にしません。

f:id:ohv1995:20240812180840j:image

10周年記念で、エクレアラスク貰いました。

f:id:ohv1995:20240812181423j:image

急な坂を上がって、

f:id:ohv1995:20240812181714j:image

ロープウェイ山麓駅前、

f:id:ohv1995:20240812181503j:image

元町配水場。

公園になっていて、自由に入れます。

f:id:ohv1995:20240812181648j:imagef:id:ohv1995:20240812181807j:imagef:id:ohv1995:20240812181821j:image

古い施設ですが、キレイに整備され運用されてます。

高いところにあるので眺望も良いです。

f:id:ohv1995:20240812182002j:image

函館公園に戻って来ました。

f:id:ohv1995:20240812182036j:imagef:id:ohv1995:20240812182048j:image

噴水、遊園地、動物園まであるので、素晴らしい公園です。

f:id:ohv1995:20240812182144j:image

公園内にある、市立函館博物館に来ました。

f:id:ohv1995:20240812182309j:image

怖い魚。

f:id:ohv1995:20240812182352j:imagef:id:ohv1995:20240812182401j:image

箱館戦争資料。

f:id:ohv1995:20240812182431j:imagef:id:ohv1995:20240812182441j:imagef:id:ohv1995:20240812182450j:image

本物でしょうか?

何部かあるようですが、完全なものは外国にあります。

箱館戦争で乱れた時、外国に流れたものがたくさんあるようです。

f:id:ohv1995:20240812182813j:imagef:id:ohv1995:20240812182822j:imagef:id:ohv1995:20240812182833j:imagef:id:ohv1995:20240812182841j:image

こちらの博物館は、貴重な物が多くあるようです。

建物は古く、地下のトイレにあるもので年代わかります。

f:id:ohv1995:20240812183036j:imagef:id:ohv1995:20240812183045j:image

また、近くに昔の博物館も残されてます。

f:id:ohv1995:20240812183158j:imagef:id:ohv1995:20240812183211j:imagef:id:ohv1995:20240812183228j:imagef:id:ohv1995:20240812183251j:image

無料の動物園通り抜けて駐車場戻ります。

f:id:ohv1995:20240812183353j:imagef:id:ohv1995:20240812183400j:image

昭和温泉とゆうのがあるので行ってみます。

f:id:ohv1995:20240812183442j:imagef:id:ohv1995:20240812183453j:image

立体駐車場ある、大きな温泉で、地元民で賑わってます。

f:id:ohv1995:20240812183613j:image

格安食堂あるので、

f:id:ohv1995:20240812183642j:image

から揚げ定食。

ボリュームあって美味しいです。

コインランドリーに寄って、道の駅なないろななえ で車中泊

f:id:ohv1995:20240812184123j:image

雨だ。